ブログ
2020年 9月 14日 バランスよく勉強時間を確保しよう!
こんにちは!担任助手の藤田です。
高校3年生のみなさんは
過去問演習を進めていると思います。
過去問演習を進めていく中で、
苦手な科目や分野が判明してきて
優先順位をつけて勉強しているはずです。
しかし、
ここで注意があります!
優先順位をつけて特定の科目の勉強時間を増やすことは
方向性として正しいですが、
ひとつの科目だけ勉強するのはあまりおすすめできません!
どんなに得意な科目でも
一定期間勉強を怠れば、
知識や問題の解き方を忘れてしまいます。
そうなると、
忘れた分を取り戻すための余分な勉強時間が必要になります。
非常にもったいないです!
単元ジャンル別演習などを活用して
苦手な科目や分野を克服するための勉強を進めていきつつも、
得意科目の学力をキープさせるための
勉強時間も確保していきましょう!