ブログ
2020年 7月 27日 一年前が勝負!!
こんにちは! 担任助手1年の細谷です。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日は、本番の1年前ということに焦点を当てて、お話をしたいと思います。
ご存知の通り、大学共通テスト(以前はセンター試験)は毎年
1月中旬に行われます。
ここを1つの基準とする人が大半だと思うのですが、
皆さんは1年前からしっかりと意識をできているでしょうか。
というのも、大学受験は1年前には既に勝負がついている
と言っても過言ではないからなのです。
単純に量という点で、そうだと言えます。
1,2年生での積み重ねは、案外大きいものです。
また、現役生は浪人生とも戦わなければなりません。
彼らは、皆さんより1年多く勉強しています。
勝つためには、出来る最大限の量をこなさなければならないのです。
1年前に勝負がつくというのは、主に以上のような量的なことに由来しています。
合格に必要な要素というのはいくつかありますが、
量というのは不可欠です。
志望校合格のためにも、周りと差をつけるためにも、
早くから勉強に全力で取り組みましょう!
夏期特別招待講習申込受付中!
↑お申し込みはこちらをクリック!