ブログ
2018年 1月 25日 二次試験に向けて! Part.2
こんにちは!担任助手の高宮です!
みなさん雪は大丈夫でしたか??
僕は年甲斐もなくはしゃいでました笑
雪と同時に気温もガクッと下がったので、みなさん、くれぐれも風邪を引かないように気をつけてくださいね。
さて、今日は、二次試験に向けた話をしていきたいと思います!
みなさん、さすがにもうセンターボケは抜けましたよね?
二次試験の対策は本格的に始めましたか?
人によって数は大きく異なるとは思いますが、私立大学をたくさん受ける人も多くいると思います。
ひとつひとつの大学の対策をする時間はきちんととりましょう!
みなさんのなかに
「自分の目指す大学は高いレベルだから、その対策をしていれば私大の対策はまああんまりやらなくてもいいか」
と思っている人はいませんか??
残念ながらそれは大きな間違いです!!!
大学によって試験の傾向は大きく異なります。
特に国公立と私立の大学ではなおさらです。
それなのに対策をしなければ、相当できる人でない限り受かることは出来ません。
過去問対策は受ける大学のものは必ず徹底しましょう。
理想的なのは、前日3日間は過去問を解くのに費やす、ということです。
各大学の対策をしっかりとして、受ける大学に必ず受かることができるようにしていきましょう!!