ブログ
2017年 2月 4日 公開授業で受験勉強をスタート!
こんにちは担任助手の太田です!
最近は風が強くて体感的にものすごく寒い日が続いていますね!
のみなさんは風邪を引かないように気をつけましょう!
さて、新高2・3年生はもうすぐ学年が変わりますね。
これを機会に勉強を頑張ろうという生徒は多いんじゃないでしょうか。
特に新高3生はもう受験生なので部活をやめたり、予備校や塾に入って一気に受験モード!
という生徒はかなり多いですね!
一つの節目で新たな自分になる!勉強を頑張る!ということはとてもいいことですね!
でもモチベーションがいまいち上がりきってないとなかなか継続できません。
継続どころか始められなかったりもします…(笑)
僕も学年が変わるたびに頑張ろう!次こそは!と思っていても
結局行動に移せず高3の5月に引退して焦って受験勉強を始めるといった感じでした。
しかし高3になってからでは周りとの差は広げることができません。
もっと言うと、今まであった差を埋めることしかできないのです!
第一志望に合格するためにはライバルに差をつけなければいけません!
その差を生むのが今の時期です!
そうは言ってもそんな急には行動に移せませんね。
モチベーションを高めないといけません。勉強が嫌いな人は苦手意識をなくさないといけません。
そんな人にオススメなのが2月22日にある渡辺勝彦先生の特別公開授業です!!
渡辺先生は英語を長年教えているベテランの凄腕先生です!
分かりやすいのはもちろん、面白くて授業の内容がぽんぽん頭に入ってきます!!!
今回は英語の授業だけではなくモチベーションの上がる話もしていただけます!
僕も渡辺先生の授業を受けたことがありますが、その内容、授業の様子は今でも覚えています!
渡辺先生の公開授業を受ければモチベーションが上がること間違いなし!
この授業に参加して最高の受験勉強をスタートさせましょう!