ブログ
2025年 2月 6日 この時期の食事には気をつけよう!
皆さんお久しぶりです!本日は、受験期に豚汁を食べまくっていた越後谷がお送りします。
2月に入り、受験も本格化してきましたね。
今までの努力の積み重ねを存分に発揮してほしいと心から願うばかりです。
さて、今日はそんな本格化する受験期に役立つであろう情報をお伝えしようと思います!
これまでのブログで体調管理について山ほど話してきた越後谷ですが、今回もまた体調管理についてです。
睡眠はもちろん、生活リズムの調整が大切になってくるこの時期ですが最も気をつけて欲しいものがあるんです!
それは、、、
『食事』!!
体が動く力の源であり、誰もが取っているであろう(取っていて欲しい)食事ですが、意外とここが大事なんです。
日々の体調土台になっているのは、睡眠や生活習慣以上に食事だと僕は思います!
この時期になると、ストレスや精神的不安から「カロリーの高いものや自分の好きなものを高頻度で食べてしまう」なんてことありませんか?
ギクッとしたそこのあなた!!
その小さな積み重ねが、落とし穴に豹変するかもしれませんよ、、、
この時期は何事も受験の結果に響くと思うほど、色々なことに気を配りましょうね!
バタフライエフェクトとはよく言いますが、受験では特に敏感になるべきでしょう。
お鍋を食べて、体を温めながら努力を続けましょうね!
ファイトだよ!!