ブログ
2017年 7月 10日 夏に時間を無駄にしないために!!
こんにちは!担任助手の高宮です!
毎日暑い日が続いていますがみなさんバテていませんか?
これからもどんどん暑くなっていくのでこんな暑さで負けてては乗り切れませんよ!
ところでみなさん「一日の計は晨にあり」という言葉は知っていますか?
意味は「1日の計画はその日の朝の早朝にきめておくがよい」です(広辞苑より)。
みなさん朝起きたとき、その日勉強することはわかっていますか?
そもそもその日起きる時間さえも決まってない人はいないですよね?
昨日は城戸から予定の立て方を語ってもらいましたが、それだけでは不十分でありしっかりと1日1日何時何分から何時何分まで何をやるという分刻みの綿密な計画が必要です。
そうしないとせっかく決めた勉強量を確保できず「あー、また今日も終わらなかった。まあ明日やればいいか」を毎日続け、せっかく決めた計画の意味がなくなってしまいます!
決めた計画をやり切り時間を無駄にしないためにも朝起きたとき、いや前日の夜の段階で翌日の分刻みの予定を立て実行していきましょう!
そのために自分で予定帳などに書き込めればベストですが、このToDo リストの活用も一つの手です!
前日に翌日分を持ち帰って計画を立ててから東進に登校すれば完璧です!
せっかくあるものなので、自分ではうまくできないな、という人は積極的に活用していきましょう!!!
しっかりと計画を立てて
1秒も無駄にしないハイパーな夏
にしましょう!!!