ブログ
2017年 1月 11日 最後まで粘ること
こんにちは!担任助手の橋田です。
ついにあと3日でセンター試験ですね!
不安とプレッシャーでなかなか勉強に身が入らない人も中にはいると思います。
実際、僕も受験生のときはその1人でした。
そんな僕から皆さんに言いたいことがあります。
まず1つは、完璧を目指しすぎないこと。
世界史や日本史など、用語はものすごくたくさんあります。
もともと全てを覚えるなんてことはほぼ不可能なわけですから、試験までにどれだけ覚えられるかが勝負です。
その中にも良く出るもの、ほとんど出ないものがあるわけですから残りの時間でやれることを考え、精一杯やりましょう!
最後に、試験当日についてです。試験会場はもちろん試験会場に行くまでの電車などで猛烈に勉強してください。
スポーツの試合前にウォーミングアップをしないことなんてないですよね。
試験前にやっても意味がないという人がいますが、試験前にやったことが試験に出ることは僕もありました。
英語だったら徹底的に英文を読んで、音声を聞いてください。それだけで全然違います。
休み時間に無駄なことを話してないで次の勉強。最後まで粘り続けてください。
今までやってきたことを全部出しきってやりましょう!