ブログ
2018年 3月 19日 苦手教科の対策は…?
こんにちは!担任助手の宮之原です。
この時期は試験休みや春休みで時間がある人も多いのではないでしょうか?そんな皆さんは勉強は順調に進んでいますか?得意教科は進んでいるけれど、苦手教科はちょっと…という人も多いのではないでしょうか?
しかし、そんな苦手教科が出来るようになることが、受験を成功させるための秘訣です。では、どのように苦手教科を解決すれば良いのでしょうか?
私自身は数学が苦手でしたが、数学が出来るようになるために気を付けていたことがあります。それは「短い時間でも毎日必ず苦手教科に触れること」です。
苦手な教科はやらなければさらに苦手になり見ることすら嫌だ!という状態になってしまいます。1日5分でも、必ず苦手教科に触れる時間を作りましょう。また、その際は英語であれば単語、数学であれば計算といったように、比較的取組やすいものをやりましょう!
苦手教科に取り組むのは大変ですが、頑張りましょう!