ブログ
2018年 3月 17日 1日の勉強時間は…?
こんにちは、高宮です!
みなさんそろそろテストは終わりましたか?
テストが終われば本格的に受験勉強に集中できますね!
さて、みなさん普段はどれくらい勉強していますか??
テスト期間だからいっぱいやったー、けど今はあんまり…
という人はいませんか??
それでは意味ないですよね!!
それでは、普段から勉強はどれくらいやればいいのでしょうか?
受験生は夏に15時間勉強するといわれます!!
15時間、できるのでしょうか…
できるかどうかではない、やるんです!!
正直、時間管理を自分でしっかりとやれば15時間やることはできます。
あとは自分の意識次第。
さて、まだ受験の夏までは時間あるから15時間もやらなくていいか…という人はいませんか??
受験の夏に突然15時間勉強することは不可能です。
だからこそ今から15時間勉強する習慣をつけましょう!!
ただ、時間だけ増やせばいいというわけではないです。
以前樋口が書いていたような、質も大事になってきます。
ただ、今全力で勉強できていないという自覚がある人はまずは量から増やしましょう!
まずは登校から!みなさんを校舎で待ってます!