ブログ
2016年 12月 5日 試験前も受験勉強!
こんにちは!担任助手の安室です。
高2生以下の生徒の皆さんはそろそろ定期試験かと思います。
よく定期試験だからといってその勉強ばかりする人がいますが、
それで普段の勉強習慣を崩すのは非常に良くない!
試験勉強だろうが受験勉強だろうがレベルの差はあれど、やっている内容は同じ勉強です。
では、みなさんは何のために勉強をするのか?
そのなかにもし、志望校に合格したい!という理由があるのならば、それに遠ざかるようなことは絶対にしてほしくないです。
試験前に徹夜する勢いの情熱をもって勉強しているのに、普段の受験勉強でそれほどの勢いなく勉強するのもおかしな話です。
自分が受験生のころは、テストの点数をとりたいという気持ちよりも、東京大学に合格したいという気持ちが強かったので、
普段から真剣に勉強を取り組んでましたし、テスト前だろうがなんだろうがそのスタンスは崩さなかったです。
試験前だから大学受験への勉強をしなくなるのは、大学受験を舐めている、もしくは覚悟が足りてないのどちらかだと思います。
大学受験をするなら普段からしっかり勉強して、試験前に徹夜などしなくても高得点がとれるレベルになりましょう。
定期試験だけできる奴はいくらでもいますが、入試の問題だけできる奴は少ないです。後者になって定期試験も入試問題も高得点を狙いましょう。