ブログ
2017年 1月 6日
こんにちは1年担任助手の太田です!
今日でセンター試験まで残すところ8日となりました!
ここ最近はインフルエンザが流行して体調崩す人も多くなってきましたが
おいしいご飯を食べて、暖かいお風呂に入ってしっかり体調を整えて
ベストな状態で試験にのぞめるようにしましょう!
さて、去年の大晦日は受験生の千題テストがありましたが
昨日は新高校3,2年生の千題テストが実施されました!
かなり白熱した上位争いがありましたが、その後の勉強にいかすことはできていますか?
千題テストはこれまでにも伝えてきたようにとても重要なテストになります。
しかし千題テストの目的は、このテストで点を取ることだけが目的ではありませんね!
確かに得点が高いに越したことはありませんが、みんなが最終的に突破する目標とはなんでしょうか?
もちろん第一志望校に合格することですよね!
つまり何が言いたいかというと、この千題テストも
第一志望校合格に少しでも近づくためにあります!
ただ受けるだけでは、自分の英語力を確認するだけになってしまい意味を成しません。
受けたあとにしっかり復習をすることにこの千題テストの意味があります!
単語熟語文法のどこができてないのか、文法の何が苦手なのかが今回の千題テストではっきりします。
そしてテスト後に明らかになった弱点を集中的に補強することで力をつけていきます!
先輩でもこのテストの復習をしてセンターの英語の点数を20点上げたという人もいました!!
まずはみんなが目標にしているセンター同日での目標点突破のために
このテストの復習をして、何倍も価値のあるテストにしましょう!