ブログ
2017年 2月 17日 いまいち勉強をやりきれてない高校生へ
こんにちは!担任助手の安室です。
いきなりですが、自分の話をさせていただきます。
僕は今、東京大学に通っていますが最初の志望校は違う大学でした。
いけるならもちろん東京大学に行きたかったですが、学力にかなりの不安があったため他の大学を「一応」志していました。
しかし、新高3の2月(今から丁度4年前ですね)に焦りから東進ハイスクール赤羽校に訪れたところ
本当は東京大学に行きたいと思っている気持ちを見抜かれ
そして今から本気で頑張り続けられれば合格の可能性はまだあると言われました。
そして赤羽校に入学して半信半疑ながらも自分が一番勉強しているんじゃないかと思うほど
めちゃくちゃ勉強をしてみました。そして入学して2ヶ月後の4月のセンター模試で目標には届かないながらも
点数は伸び、このまま頑張ればいけるかもしれないと思い頑張り続け、結果春には合格することができました。
スタートは周りの人に比べて遅かった自分ですが、東進に入学したことをきっかけとして努力を続けました。
それが合格に繋がったし、これからもその経験が活きると確信しています。
だからこそ僕は合格には「めちゃくちゃ努力をするきっかけ」が重要だと思っています。
東進ハイスクールにはそういうきっかけとなるようなイベントが多いなと最近思います。
直近では渡辺先生の特別公開授業などがありますね。(申込は下のバナーから!)
今行われている新年度特別無料招待講習もそれの一つだと感じています。
勉強しなきゃいけないけど思うようにやり切れてないという人は多いと思います。
そういう人こそこの招待講習をきっかけとして合格へ進んでいってください。
それが将来の人生を大きく変えることにもなると考えています。