ブログ
2017年 8月 23日 大学で勉強していること
こんにちは!担任助手の杉田です。
今回は私が大学で勉強していることを紹介します。
私は大学で文学部のスペイン語スペイン文学科というところで名前の通りスペイン語やスペインの歴史、文化などを勉強しています。
スペイン語は英語と似ているところが多く、他の言語に比べれば簡単といわれていますが、新しい言語なのでとても難しく感じることもあります。
しかし、ネイティブの先生方と話していて自分の話したいことが通じたり、先生が話していることを聞き取れたりするととても楽しいと思えます。
新しい言語や学問など大学生になったら自分次第で沢山学ぶことが出来ます!
私も専攻はスペイン語ですが他にも心理学や哲学など教養科目も勉強しています。
大学4年間は色々なことが学べる期間なので少しでも興味があれば勉強してみてください。