ブログ
2018年 1月 22日 努力量を維持しましょう
こんにちは!!担任助手の樋口です!!
一週間前にはセンター試験の本番があり、受験生でない皆さんもセンター試験本番までの残り日数が刻々と減っていっています。
中には今モチベーションが高まっている人も多いかと思いますが三日坊主では意味がありません。
この状態を継続できるように勉強量を維持していきましょう。
赤羽校でも努力量の指標として、校舎の中での様々なランキングを掲示しています。
登校日数や受講コマ、向上得点、高速基礎マスターのトレーニング数などを掲示しています。
ランキングの上位にのれるように赤羽校の生徒は日々頑張っています。
勉強の質はもちろんですが、まずは量を確保することからはじめていきましょう!!