ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 25日 早期に過去問を進めよう!

こんにちは担任助手の澤井です。

ブログ、すごく久しぶりな気がします。

最近は風邪が肌寒いですよね。

個人的に秋は四季の中でも1番好きな季節です。

そして秋は受験生にとってはとても重要な季節でもあります。

みなさんは夏休みを経て過去問を進めていっているとは思います。

秋というのは2次過去問を進めていこうと言われているとは思います。

 

なぜ今進めているか考えていますか?

恐らく学校の周りの人でこの時期に2次の過去問を進めている人は少数派だと思います。

聞いておいてなんですが答えは明確にはありません。

ただメリットはあります。

それは対策にかける時間が増えるということです

入試目前に過去問を解いて傾向をしっても対策を固めなければ過去問を解いた効果は薄いですよね。

また赤羽校では2次過去問演習会を行っています。

過去問は持参してもらう形にはなりますが本番により近い形で過去問を解くことができます!!

水曜日18時~、土曜日16時~、日曜日14時~に行われています。

ぜひ参加して過去問ををより円滑に進めましょう!!

 

2019年 9月 24日 推薦で大学が決まった人たちへ

 

こんにちは!担任助手の樋口です!

昨日に引き続きでのブログ登場です笑

 

昨日は一転して急に暑くなったうえに風も強くて過ごしにくい1日でしたね、、、。

しばらくは安定しない気候が続くと思うと気が重くなりますね、、、。

 

ただ、勉強に関しては気候を言い訳にすることはできないので受験生・低学年問わず頑張っていきましょう!

そんな中で、高校3年生の中には指定校推薦などで進学先の大学が決定している人も少なからずいると思います。

今までのプレッシャーから解放されて一安心できているのではないでしょうか?

4月からの大学生活を楽しみにしながら、ぜひ最後の高校生活を楽しんでください。

 

と、言いつつも残りの高校生活の中でやっぱり一定量の勉強は続けてほしいと思います。

中には、センター試験はどっちにしても受ける人も多いと思います。

そうじゃないにしても、大学で使う可能性のある科目と英語については勉強してほしいです!

特に英語については、大学に行っても逃れることはできません。

 

理系の人に関しても、論文を英語で読まなくてはならなかったり、純粋に英語の授業がある学校も多いと思われます。

理想を言えば、毎日受験生と同じぐらい勉強してほしいです。

ただ、それが難しくても毎日何かしらは勉強してほしいと思います。

学校で使っていた単語帳でも構いません。

センター試験の過去問でも構いません。

使わなければ覚えたことも忘れてしまいます。

大学に入っても、今の実力を維持・あるいはあげられるように勉強しつつ残りの高校生活を楽しんでください!

2019年 9月 23日 低学年のうちに英単語をやろう!

こんにちは! 担任助手の樋口です!

周りの大学生も漸く夏休みが明けている人が多くなってきました。

(自分は9月末まで夏休みです、、、笑)

 

高校生の皆さんは夏休みも明けて、さすがに学校モードに慣れてきましたか!?

受験生は学校の雰囲気もだんだんかわってきているのではないでしょうか?

もしかしたら、低学年でもまわりで勉強への意欲がかわった友達もいるのではないでしょうか?

 

是非、受験生だけでなく低学年の皆さんにも少しずつ勉強への意欲もそうですが勉強時間も伸ばしていってほしいと思います。

高校3年生になる前に、主要科目の基礎を固められることは大きなアドバンテージになります。

 

英語で言えば、やはり英単語になるかと思います。

学校の単語の小テストを少し力入れてやる、直前丸暗記していたものを1週間前からはじめてみる、、、など少し行動をかえてみるだけでも大きな違いになります!

 

そんな中、赤羽校では毎週の低学年グループミーティングにて「単語大会」を実施しています!

現センター試験レベルの単語50問を解いて点数を競います。

高い人だと9割を超えてくる人もいました!

赤羽校の皆さんはこれを機会に、英単語の勉強にも力を入れてみて下さい!

 

いずれにせよ、低学年の時期に英単語をみっちりやることは後々に大きなアドバンテージをうみます。

是非、頑張ってください!

2019年 9月 22日 英語の外部試験を受けると?

こんにちは!担任助手の澤井です。

今日は、入試形態の一つである、英語4技能の外部試験を利用した入試についてお話ししたいと思います。

英語の4技能の外部試験と言っても、その種類は、英検、TEAP、TOEFL、TOEICなど、様々です。

やはりこの中で一番知られているのが、英検だと思います。

英検がどのように入試に活用できるかというと、大学によって様々ではありますが、英語の試験が免除されたりします。

点数に換算すると、準2級が7割、2級が8割、準1級を持っていると満点になったりすることがあるようです!

また、英検の試験結果には合格・不合格に加えて、「CSEスコア」という、すべての級で共通の尺度に沿った得点が掲載されます。

大学によっては、こちらのスコアを参考としているところもあるようです。

このような外部試験を利用した入試は、今後採用する大学が増えていくことが考えられますので、外部試験も視野にいれつつ計画的に第一志望合格を目指しましょう!

2019年 9月 21日 サイエンスセミナーへ行こう!

こんにちは!担任助手の杉田です。

最近は涼しくなってきて過ごしやすい日が多いですね!

季節の変わり目なので体調管理には気を付けて風邪をひかないようにしましょう~。

さて、来週の27日金曜日は何の日か知っていますか?

そうです!

サイエンスセミナーです!!!

サイエンスセミナーとは現在研究者として活躍されている方が

高校生のために特別に授業をしてくれるものです!

今回は2名の研究者の方が授業をしてくださいます!

研究テーマは医学についてです。

1人の先生は臓器創生について

もう一人の先生は睡眠についてお話ししてくださいます。

今後私たちが生きていく未来の医療についてお話を聞けるのはとても貴重です!

医療に興味があるなし関係なく生徒の皆さんには聞いてほしい内容です。

そしてまだ将来何がしたいか決まっていない人は自分の視野を広めるチャンスです!

27日予定の無い人はぜひ行ってみてください!

今回は東進生限定さらに無料です。

定員が決まっているのはやめに申込して下さいね!