ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2019年03月の記事一覧

2019年 3月 9日 「受験生」って??

こんにちは、高宮です!

「3月になり、暖かい日も増えてきましたね。」

………なんて悠長なことを言っている場合ではありません!!!

花粉、やばいです。

みなさん大丈夫ですか?無事ですか?

僕はダメです。昨日もポケットティッシュが大量に消費されました。

環境によくないですね…申し訳なさは感じてます…

しかし、すべては花粉が悪い。

 

さて、そんなことはさておき。

本日のテーマは「受験生」です。

みなさん、「受験生」というとどのようなイメージを持ちますか??

皆さんの多くは、「受験生」=「高3生」というイメージを持っているかもしれませんが、それはあまり正しくありません。

例えば「夏の甲子園に向けて一心不乱に野球に打ち込んでいる高3生」を「受験生」と表現するのは微妙ですよね笑

 

では、「受験生」とはなんでしょうか??

ずばり、「大学受験に向けて、自分の目指すべき目標が定まっていて、それに向けて十分な努力をしている人」だと思います。

まず必要なのは、自分の目指すべき目標です。

みなさんのなかには、志望校などがまだ定まっていない人も多いのではないでしょうか??

あるいは、自分の志望校に対して、特にこだわりを持てていない人もいると思います。

まずは、自分の目標とその理由を明確にしましょう!

やっぱり、受験を追えてみた生徒を見ていても、志望校とその理由がしっかりと決まっている人ほど最後の最後まで頑張れて結果を残せています。

まずは、自分の目標をしっかりと定めましょう。

そして、目標を定めただけではまだ「受験生」とは言えません。

それに向けた努力が必要です。

新高3生でも、すでに「受験生」として毎日校舎に来て受講あるいは自分の問題集の勉強などをやっている人はたくさんいます。

志望校はいっちょ前に決まっているけれど、それに向けた努力が伴っていない人、いませんか?

定期試験の前後など、すぐ何かと理由をつけて遊んでしまったり…

それではせっかく定めた目標が意味のないものになってしまいます。

高校3年生になってから増やせば良い、と考えていては遅くて、結局今努力できている人は高校3年生でも努力をしているので、なかなか差は縮まりません。

 

「受験生」になるうえで一番必要なものは「覚悟」です。

この大学に合格しようとする覚悟、そしてそのためには勉強以外の物事をある程度は我慢しなければいけないという覚悟、それがなければ「受験生」にはなれません。

そろそろ春休みに入ります。

新高3生にとっては、非常に重要な3/31が目の前に迫っています。

改めて自分が「受験生」となって、自分の夢・目標ををかなえられるように一緒に頑張っていきましょう!!

 

2019年 3月 8日 志望校に拘りを持とう!

こんにちは!担任助手の杉田です。

3月になり、暖かい日も増えてきましたね。

今の時期は学年末テストの人も多いのではないでしょうか!?

学年最後のテスト、頑張ってください!

さて、今日は「志望校」というところに焦点を当てて話していきたいと思います。

みなさん、自分の第一志望校にこだわりを持てていますか?

志望校への想いが固い人と、そこまでこだわりを持てないという人もいるのではないでしょうか。

志望校というものは自分の勉強の後押しをしてくれるものでもあり、勉強の原動力にもなります。

実際に、私が受験生だったときにもなかなか勉強が進まない時に第一志望校の合格体験記や、大学のHPを見ていました。

それらを見ながら自分が第一志望校に通っている姿を想像して勉強するとすごくモチベーションが上がり頑張る事が出来ました。

今、志望校が曖昧になっている人はこの春休みにもう一度考える時間を取ってみてください。

春休みという時間があるときにしっかり時間を取らなければ、この先時間を多くとることが難しくなってきます。

なので、この春休みは「自分のやりたい事・志望校」について考える時間と「勉強」に力を入れてみてください。

新高3生にとっては受験前、最後の春休みです。この春休みで周りとどれだけ差をつけるかが合格への鍵になります。

有効活用していきましょう!

自分のやりたい事があまりはっきりせず決められない、という人も担任助手に相談をしてみてください。

一緒に将来どんな人になりたいか、どんなことに興味があるのか一緒に考えます!

第一志望校に向けて頑張っていきましょう!!!

 

2019年 3月 7日 高校生と大学生の違いは??

こんにちは!担任助手の海野です!

最近は、花粉症に悩まされていてつらいです。。。

まだ後期があるひとも花粉症や風邪対策を完璧にして、最後まで頑張ってください!

 

ところで、皆さんは大学生と高校生の違いは何だと思いますか?

正解は

自由度です!

大学生になると様々な点で自由度が増えます!

例えば、自由に使える時間が増えます!時間をどのように使うかを自分で決めるのです!

学校の勉強に使うのか、資格勉強に使うのか、バイトに使うのか、遊びに使うのか、などなどたくさんの選択肢があります!

他にもお金の自由が増えるのも大きな違いです!

大学生になるとほぼ全ての人がバイトを始めます!そうなると使えるお金が増えますよね?

このお金をどう使うかも自分で決めることになります!

自由度が増える大学生いいな~と感じますよね?

でもここで重要なのが、

自由度が増える=選択による責任 が増えるということです!

これからは自分のことはすべて自分で選択してきます!何をしても自分の責任になるわけです!

大学生になる皆さんには、この責任をしっかり理解して進学してほしいと思います!!

 

 

2019年 3月 6日 第2回合格報告会!

 

こんにちは!担任助手の福岡です!

気温があたたかくなってきてますね!!

花粉症の人は外に出るときはマスク忘れないようにしましょうね!!

私は花粉症ではないので花粉症の辛さは分からないですが・・・(笑)

さて、今日は第2回合格報告会の告知をしたいと思います!

今回お話ししてくれる東進ハイスクール赤羽校の卒業生は、海城高校福島祐亮くんです!

福島くんは見事、第一志望校の東京慈恵会医科大学医学部医学科に合格しました!!

福島くんは毎日登校し、閉館まで熱心に勉強していました。

そんな福島くんの勉強の方法、モチベーションの維持の仕方、その他第一志望合格までの道のりなど、聞きたくないはないですか??

聞きたいですよね!!!!!!

受験を終えたばかりなので、私たち担任助手よりも新鮮なお話が聞けると思います。

質問の時間もあるので不安なこと、悩みなどあったらぜひ福島くんに聞いてみてください!!

 

詳細は以下の通りです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日時:3/12(火)

時間:20:00~

会場:赤羽校

発表者:福島祐亮くん 東京慈恵会医科大学医学部医学科進学(海城高校卒) 

 

2019年 3月 5日 苦手科目をなくすには??

こんにちは!担任助手の椛島です!

期末テスト真っ只中ですね。。。

皆さん順調ですか?赤点取りそうな科目ないですか?

学校の勉強をたまに置き去りにしている人がいますが、

学校の勉強というのは受験においても人生においてもとても

重要なものなのでしっかりやりましょうね!

さて今回僕が書くブログの内容は

「苦手科目をなくすには?」

です。

皆さん1つや2つ苦手科目というのはありますよね。。。

ちなみに僕は国語がかなり苦手でした。。。

苦手科目というのはあると自分に自信がなくなったり、

勉強していて不安になったりしますよね。

そ・こ・で

今回は苦手科目をなくすためのポイントを話していきたいと思います!

ポイントは3つ

①分析

②簡単な問題をやってみる

③参考書で確認する

以上の3つです!

さて、どういうことかを説明していくと、

まず第一に苦手科目と言っても出来るところはあると思います。

そこを重点的にやっても仕方がないので、

まずは、自分がその科目の中で、

何が出来て何が出来ないのかを分析してみてください。

さて、これで自分がやらなければいけないことは明確になったはずです。

次に、出来ない部分の簡単な問題を解いてみます。

ここで言う簡単は本当に初歩の初歩で大丈夫なので、

問題集で言うところの1ページ目の例題あたりを解いてみてください。

そこでわかってもわからなくてもある程度解いたら、

参考書や解説を交互に見て、もう一度問題を解いてみてください。

この順序でやれば、解けるだけでなく、

一度問題を思考してから、解き方などを見るので、

理解が出来るはずです!

苦手科目に関してはこの順序を問題レベルを変えつつやっていくと

克服しやすいです!

ここまで話しておいてこれは僕の自論です。。。。

ただ、僕は凄いオススメしているので

是非1度試してみてください!