理系科目の勉強法 | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 赤羽校 » ブログ » 理系科目の勉強法

ブログ

2019年 3月 11日 理系科目の勉強法

 

こんにちは!担任助手の荒川です!

暖かくなってきましたね。気持ちがいいです。

ですが花粉症の人にはだんだんと厳しい季節になってきましたね。

私は花粉症ではないので辛くないですが。

頑張ってください。

 

さて、今日は皆さんに理系科目の勉強法について話したいと思います!

ここで話すのは私が実際に入試で使用した

化学、物理、数学(特に数Ⅲ)について話します。

 

まずこれらを固める時期ですが

理想としては高3になった瞬間から始めることだと思います。

そのくらいの時期から本格的に問題集などに取り掛かっていく必要があります。

そのために数ⅠAⅡB英語高2のうちでケリをつけておきたいのです

 

具体的な勉強法ですが、まず理科に関して話します。

理科は、インプットからのアウトプットをひたすら繰り返して

知識を定着させるのが基本的な勉強方法です。

単元ごとの重要な事をまず頭に入れ、

それを用いて問題演習をする。

一つ一つの単元を丁寧に学習していきましょう。

勉強に使用するものは参考書でも講座でもなんでもいいとは思います。

自分にあっているかどうかが一番大事です。

 

数Ⅲについてですが、これは講座などで授業を聞くことを

個人的にはお勧めします。

理由としては概念的な部分をしっかり教えてもらう必要があるからです。

根底から理解できているかどうかで飲み込みの速度が全然違います、

かなり複雑なので。

よって授業で聞いて演習という形をとるのをお勧めします。

 

とにかく覚えておいてほしいのは入れなければいけない知識が

膨大だということです!!

意外と時間はありません!頑張ってください!