ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 26日 夏休みではなく、今頑張りましょう!

こんにちは!ブログお久しぶりの山腰です!

中間テストや運動会などのイベントが終わり、みなさん東進の勉強に戻れていますか?

今日はこの時期の勉強を頑張ることの大切さについてお話ししたいと思います!

 

まずは受験生のみなさん!

まさか勉強しない日なんて無いとは思いますが、夏休みから本気出そうと思っている人は要注意です。

すでに始めている人もいますが、夏には大量の過去問演習が待っています!!

受講の内容が修得できていない状態では、第一志望校の過去問はスムーズに解けません!

6月までにどれだけインプットできたかによって、夏以降の演習の質は格段に変わってきます。

受講や高マスを通してじっくりインプットに時間を割けるのは、今月がラストです!

勝負の夏、絶対に後悔なしで向かえてください。

 

次に低学年のみなさん!

定期テスト対抗マッチや志作文が終わり、リラックスしている人はいませんか??

HRなどで説明している通り、夏休みには定石が待っています!

受験生の過去問演習と同様に、基礎が固まっている状態で開始できるかどうかでこの夏の成長量が大きく変わってきます。

一人一人のペースに合わせて進むため、スタート地点の学力によって最後に到達するレベルも差がつくはずです。

6月のうちに基礎力をつけて、大成長の夏にしましょう!

勉強も部活も遊びも充実した夏休みを送るために、今頑張ってください!!

 

 

2023年 6月 25日 朝登校

皆さんおはようございます🌞 

今日の担当は、最近散歩するのにハマっている黒澤です!散歩はただ歩くだけで簡単だけど、その効果はとても大きいんです。朝に日光を浴びるとセロトニンというホルモンが出て、体内時計がリセットされて体が活動モードに入ります。これで完全に目覚められて日中にウトウトしにくくなるし、勉強に適した頭になります。また、セロトニンは夜の睡眠の質を高めるメラトニンというホルモンを作ります。なので、朝の活動が眠りの質にもつながってくるのです。さらに、セロトニンには精神を安定させる作用があり、気分の落ち込みの原因はセロトニン不足ともいわれています。朝しっかり動けば、憂鬱になって勉強できないという事態も防ぐことが出来ます。そういうわけで、皆さん朝に散歩しましょう!平日や土曜は毎朝学校に行くために歩いていると思いますが、日曜は朝起きるのも遅く、起きてからもなかなか動かずになっているのではないですか?月~土まで続けていた生活リズムが日曜で崩れてしまうことは心身ともに調子を崩す原因になります。ぜひ、日曜日も朝から外へ出て散歩してください!もうどういうことか分かりましたか…? 朝登校ですよ

 

天王山である夏休みには、生活習慣が一度崩れると勉強時間において大きなビハインドを取ってしまいます。夏休みは朝8時半に登校して、校舎で12時間勉強することがルーティンになるととても良いですね。習慣化にかかる期間は、諸説ありますが1~2か月と言われています。夏休み1か月前の今こそ、早起き→朝登校の習慣を作る時です。今のうちから朝登校の習慣を作っておけば、夏休みに絶望的起床をして困ることもありません。これを日曜にお家で読んでいる皆さんがいたら、今すぐ外に出ましょう!

 

それではごきげんよう

 

 

2023年 6月 18日 勝負の6月!!!

こんにちは!6月中旬とは思えない暑さに参っている鈴木が今日のブログ担当です!

みなさん全国統一高校生テストの結果はいかがだったでしょうか?良かった、悪かったなどいろいろな感想があると思います。しかしここで大事なのは一喜一憂することではなく、今現在の自分の立ち位置を理解し、どのような計画で勉強を進めていくことが一番効果的なのかを見つけることです。模試を解きっぱなしにするのではなく、しっかり復習して有意義なものにしましょう!!

 

今回のブログの本題ですが、受験生のみなさんの目標である「6月末までに受講修了」を達成することの大切さについてお話したいと思います。                           自分はちょうど今くらいの時期に部活を引退して受験勉強に本腰を入れました。もちろんスタートとしては圧倒的に遅く、目標である6月末までに受講修了が達成できないまま夏休みを迎えてしまいました。その結果、9月ごろまで過去問をしていました。その後の計画もすべて後ろにずれていき、最終的に私立入試当日に終わっていない範囲があるという状況にもなりました。こうならない為にも6月末までに受講修了させることがマストになってきます。他の人がインプット学習をしている中、早期に演習に入り、より多くの問題を解くことで差をつけていきましょう!

 

具体的な計画としては

受講修了者 → ガンガン共通テスト過去問を進めて「基礎のおさらい&共通テストに慣れる」ことを意識していきましょう!!

残り受講コマ数が少ない人 → 受講を進めつつ得意な科目、受講し終えた科目の共通テスト過去問を週末等を利用して進めていきましょう!!

6月末に受講修了を達成できなさそうな人 → とりあえず受講修了させて基礎固め!なるべく早く共通テスト過去問に入れるようにしましょう!!

 

何度も聞いたことがあるかもしれませんが、共通テストは慣れが大事です。短い時間の中で多くの文章を読んだり、問題を解いたりすることはそう簡単にできるようになりません。だからこそ10年分ある過去問を活用して夏のうちに対策を完璧にしましょう!

 

2023年 6月 15日 全国統一高校生テストが終わって…

こんにちは!

先週の日曜日に全国統一高校生テストが行われました!皆さん復習は終わりましたか?模試を受けたら結果を見るだけで復習をしない学生がいますが、模試は解くだけではなくむしろ復習にこそ意味があります!!

そもそもなぜ模試を受けるのか…それは、第一志望に受かるためです!!

自分の苦手分野を見つけ、さらにそれを改善することで次の模試で成績を伸ばすことができます。模試で良い成績を取ることは大切ですが模試で悪い成績を取ってしまった時に落ち込んでしまう学生も多いと思います。成績が低い時ほど「自分が苦手な分野が出た」と思ってしっかり復習をし、次同じような問題が出た時解けるようにしましょう!!

7月の初めの方に学校の期末テストがある方も多いと思います。なので今のうちに自分がやりたい勉強をしてください。

期末テストが終わったらすぐに夏休みですね。遊ぶのもいいですが、特に受験生は勉強しましょう!と言うと1.2年生は「受験生じゃないからしなくていいか」と思いがちですが1.2年生のうちに他の子と差をつけましょう!!受験生は夏に向けて長時間勉強できるよう今のうちに慣れておきましょう!!

夏はやる子は1日12時間ほど、やらない子は本当にやらないので夏休みが明ける頃にはかなり差がつきます!!

ぜひこのブログを見た方には前者になってほしいです!!!

2023年 6月 7日 模試の1回1回を大切に!

おはようございます🌞

今日の担当は黒澤です!皆さんいかがお過ごしでしょうか?最近いろんな感染症が猛威を振るったり低気圧が到来したりと大変ですよね…。体調管理にはくれぐれも気を付けてください!

さて、来る6月11日(日)は全国統一高校生テストですね。内部生の皆さんは赤羽校を出て、初めての土地で受けることになります。限りなく本番に近いコンディションでの受験になると思うので、是非ともこの機会を大切にしてほしいと思います。

正直なところ私は現役時代、学校と東進とのダブルパンチで模試の多さに辟易して、深く考えずに消化試合のように模試を受けてしまっていた時期がありました。皆さんには私のようにはなってほしくないとの思いでこの記事を書いています(笑)。家や学校、東進といった慣れた場所での演習では気付けないことはたくさんありますし、直前期に「こういうやり方模試で試しておけばよかった・・・」となったこともありました。実際入試本番でも、慣れていない場所で受けている、という緊張感は想像以上にパフォーマンスに影響をきたしたように感じました。今日は模試で気を付けるべきことを挙げるので、気になったものは実践してみてください。

①睡眠時間の固定

月並みなことですが、結局これが一番大事です。本番の入試の前日なんていうものは、たいてい眠れません。そしてその時たいてい、「やばい眠れない」という不安でますます眠れなくなっていきます。だから今のうちに、何時にベッドに入ればスムーズに眠れるのかを意識的に検証してください。もっというと、2日前、3日前の睡眠時間も大いに影響をもたらすと思います。綿密な睡眠スケジュールを立てておきましょう! これは模試前にやる必要もないですが、眠れない時にどういう対処法を取れば焦らないのかも考えておくといいと思います。ちなみに私の場合は、アロマを炊いたうえで、スマホのアプリで羊を数えるというのが一番良かったです(古典的)。

②おやつ・飲み物・昼食の用意

これは二番目に大事です♡ 受験本番は孤独な戦いなので、自分を鼓舞してくれるのは休み時間の食事しかありません。昼ご飯には何を用意すれば一番テンションが上がるのか、おやつにはお菓子をどれくらい持っていけばいいのか、チョコがいいのかグミがいいのか、飲み物は何がいいのか。最高の相棒達を取り揃えてください。私はいつも肉巻きおにぎり2個と、あったかいお茶、それにおやつはグミでした。受験会場には何も食べずに寝てる人もいれば、エナジードリンクがぶ飲みしている人もいれば、がっつり食べて歯磨きしてる人もいました。人によりますね。

③時計・受験票忘れを絶対に防ぐ対策

本番忘れたら詰むので、今のうちから忘れる前提で様々な防止策を打っておきましょう。私は本当に忘れっぽいタイプだったので、時計忘れは何度もやりました。休み時間に買いに行ったこともあります。。。反省して模試や入試に持っていくカバンは固定して、その中に予備で2つの腕時計を忍ばせてました。受験票は絶対に前日のうちに入れておくこと、それに尽きます。

④休み時間の過ごし方

これは模試ではなかなかシュミレーションできないことになってしまうのですが、本番はかなり休み時間が長いです。たとえば、リスニングの試験の前にリスニングの模擬問題1回分解ききれるくらい時間がありました。意外と暇になるので気を付けてください。音楽を聴いた方がリラックスできる人もいれば試験中の集中力に差し支えるからと耳栓をする人もいます。枕を持ち込んで寝ている人もいました。今のうちから考えておくと本番リラックスできると思います!