ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 30日 モチベーション上がってますか。

 

 

 

 

 

こんにちは!担任助手の原です!

最近寒いので我が家ではついにコタツを出しました!!

コタツで食べるミカンは最高です!!

皆さんは今年の冬の防寒対策出来ていますか?

寒い冬を乗り越える方法は人それぞれあると思いますが、お勧めはご飯をたくさん食べる事です!!

ご飯をたくさん食べれば元気が出て寒い冬も乗り越えられると思います!

 

 

さて、今日は受験生の皆さんにモチベーションupの方法を紹介します。

皆さんは今何を考えて受験勉強をしていますか?

僕は去年のこの時期に、サークルで楽しんでいる自分や憧れの大学に登校している自分をイメージして

ワクワクした気分になり、モチベーションを上げていました。

 

なりたい自分の姿を想像すると自然とモチベーションが上がります!!

あとはその大学に通っている先輩や担任助手から実際に話を聞くのもオススメです!。

より具体的に大学生活をイメージすること!!

これに尽きます、本当に!

日々辛いこともあるとは思いますが、未来の自分をイメージして、そして自分で道を切り開いていってください。

共に頑張りましょう!

 

 

 

 

 

2018年 11月 29日 千題テストについて

 

こんにちは!担任助手の荒川です!

 

今日は千題テストというイベントについて話します!

千題テストというのは毎年12月に行われる東進の年末の恒例行事であります。

これなしで年は越せないといった感じでしょうか。

 

日程:12月8.9日…地理

   12月31日…英語

会場:赤羽校

対象:受験を控えた高3生

 

センター直前のこの時期に

最後の総復習をしようという意味合いで

毎年行われています!

地理なら地理の、英語なら英語の

専用のテキストの問題1000題解きます。

成績上位者には豪華景品もあるので頑張りましょう!

 

ここが踏ん張りどころです!

 

2018年 11月 28日 過去問の時期ですね!

 

 

こんにちは~

赤羽校担任助手の北川です!

 

もうすぐ12月ということで、受験生の皆さんは過去問を本格的に解く時期になりましたね~

現時点でみなさんは第一志望校の過去問を何年分ほど解けていますか?

参考書や受講が終わらなくて思うように過去問に移れないという人も多いと思います。

 

しかし、例えば受験校がつほどの人の場合、

第一志望10年、第二第三志望年、他を年分ほど解くとすると、

全部で34年分になります。

 

模試を受けたことがある人ならわかると思いますが、一年分(3~5科目)を解くには復習も含め基本丸一日かかります。

ということは、12月になってからとか、期末試験が終わってから過去問に本格的に取り掛かるのでは遅いのです。

過去問は解いた数が非常に大事と言われていますが、私自身も受験を通して本当に実感しました。

特に国立志望の人は12月半ばからセンター試験対策が始まってくると思うので、

二次試験の過去問や私大の過去問をこの時期にどれほど解いておくかはかなり重要になります。

 

やらなければいけないのは分かっているけど、どうやって進めていけばいいのかわからないという人は気軽に相談しに来てください!

 

 

2018年 11月 27日 冬期合宿~Part2~

こんにちは!担任助手の椛島です!

昨日も同じ話をしていましたが、

今日も冬期合宿に関してお話しさせていただきます!

さて、昨日の話を読んで冬期合宿に関して

行きづらさを感じた人はいたでしょうか?

きっと感じた人がいたとしたらすべての時間を

勉強に置き換えてちょっとガチすぎるということではないでしょうか?

しかし、高3になったらこのぐらいしっかりガチで

やらなければならないのです。

しかし、自分の力で勉強の習慣を変えるというのは

結構難しいものだと思います。

なので、この合宿を通して

本当の受験学年になれるように頑張ってみませんか?

今回、この時期で意識を変えられなかったら、

勉強で後れを取ってしまうと思います。

冬期合宿を通して変わってみましょう!

2018年 11月 26日 冬期合宿について

 

こんにちは!担任助手の荒川です!

少し前にも同じ話がありましたが、今日も冬期合宿について話したいと思います!

今日皆さんに伝えたいのは、東進の行う合宿というものは

どんなものなのか、ということです。

私は、冬期合宿には参加しませんでしたが高3の夏に

受験生対象の夏期合宿に参加しました。

 

その合宿は、ほんとうに勉強一色という感じでした。

授業を受け終えたら、その復習をひたすら行って確認テストに備える。

これを繰り返します。

一番大きかったのは、スキマ時間を有効に使おうという意識が定着したことです。

基本合宿の間は移動は走ります!(入浴の後とか)

いち早く教室に戻り、各々テスト勉強に励みます。

ご飯が出てくるまでのわずかな時間単語の暗記などにあてます。

このおかげで時間を有効に使うことが習慣となりました。

 

このことが自分が夏期合宿で得た一番大きな収穫です。

きっと、冬期合宿でも同じようなことが得られると思います!

高2の今の段階から受験に意識を向けられるようになります。

興味のある人は受付に声を掛けてください!