ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 172

東進ハイスクール 赤羽校 » ブログ » 固定ページ 172

ブログ 

2019年 2月 21日 2月模試まであと3日!

 

 

こんにちは~~~

赤羽校担任助手の北川です!

新高3生、新高2生、新高1生のみなさん、

ついに!今週末の2月センター試験本番レベル模試まで残り3日となりましたね!!!

みなさん準備は出来ていますか??

例えば、今やっている高速基礎マスターを終わらせるとか、受け終わった講座を今一度復習してみるとか、

やるべきことは考えてみればいろいろあると思います!

3日間でも、単語や熟語、文法の抜けを今一度埋めていけば点数は変わってくると思います。

自分が取りたい点数、または取らなければいけない点数を取るためにも最後までやれることはやりきってください!

 

新高3生にとっては模試自体も数えられるほどの数になります。

毎回何も考えずに模試を受けるのではなく、一回一回、どうしたら点数が上がるのかを模試前模試後に考えて意味のあるものにしていってください!!!

 

では残り3日間、頑張りましょう!!!

 

 

2019年 2月 20日 3月に公開授業があります!

こんにちは!担任助手の椛島です!

もうすぐ皆さん学年末試験の時期ですね!

対策の方はも始めていますか?

前日に徹夜などしないようにしっかり考えて勉強しましょう!

さて、今回も公開授業の時期がやってきました!

今回の先生は東進ハイスクール英語科の

武藤一也先生です!

今回は武藤先生が赤羽校のために来てくださり、

なんと、勉強しても伸びない理由や、英語の基礎とは何か

ということを話してくれます!

英語上達の秘策なども話してくれるらしいですよ!

これは行くしかないですね!

東進生じゃない方も参加できるのでお友達を誘ったり、

このブログを見て行きたいなと思った方は是非参加してみてください!

参加する際は校舎の方に連絡いただければ参加可能です!

赤羽校の電話番号:0120-104-293

↓以下詳細

対象:高校1.2年生の皆さん

日時:3/24(日)19:00~21:00

開催会場:赤羽会館(JR赤羽駅東口から徒歩5分)

2019年 2月 19日 3月末までの目標!

こんにちは!担任助手の高宮です。

もうこの時期になって来ると、受験を終える高3生も出てきています。

受験はまだまだ先だと思っていた低学年の皆さん、特に新高3生、次はあなたたちの番です!

ここでひとつ質問があります。

他の受験生に一歩リードするために、東進生が今年度のうちにやっておくべきことがありましたね。

それはいったいなんでしょう?

 

 

 

 

 

 

そうです、答えは

 

高速基礎マスターです!!!!!

 

東進生の皆さんは何度も聞いたことがあると思いますが、あの英語の渡辺勝彦先生は「英語は高2の3月31日までに完成させろ。」とおっしゃっていましたね。

高2のうちに英語の基礎を固めておくことで、受験学年になった時の勉強時間の英語の占める割合を減らすことができ、その分他の受験生よりも理科や社会などの選択科目に時間を使うことができるようになるのです。

正直、今年の受験生でも、選択科目が弱点だったことが原因で、志望校の合格を逃してしまった人は少なくありません。

この1ヶ月間の過ごし方で、来年1年間の過ごし方が決まると言っても過言ではありません。

なので、英語の基礎力を固めるために、高速マスターをやりましょう!

具体的どの程度まで進めて欲しいかというと、

最近マスターを始めたばかりの人や、単語や熟語で苦戦している人は、最低限、単語1800・熟語750・文法750の3つの完全修得を目指してください!

また、すでにこの3つを完全修得している、あるいはもうすぐする予定の人たちは、上級英単語1000・基本例文300も加えた5つの完全修得を目指してください!

単語・熟語・文法の3冠を達成できる力をつけた人なら、上級単語は1週間ほどで、基本例文は2週間ほどで完全修得することができます!

ちなみに、赤羽校で5冠を達成している生徒はわずか3名です。

3月31日ごろにはもっと増えていることを期待しています!

 

2019年 2月 18日 担任助手って…?

 

こんにちは。担任助手の宮之原です。

大事なことなのでもう一度、「担任助手」の宮之原です。

皆さんは担任助手が何をしているか知っていますか?今日はタイトルの通り「担任助手」という存在について普段東進に通っていない方にもわかるように説明したいと思います。(東進生はもちろん知っていますよね…?)

そもそも東進ハイスクールには担任と担任助手と呼ばれるスタッフが存在し、一人の生徒に担任が一人、担任助手が一人つきます。東進は担任や担任助手がみなさんに直接授業をするわけではありません。有名な先生が映像授業してくださいます。

ここで疑問が出てきませんか?「担任や担任助手って何のためにいるんだろう?」

簡単に答えると…と言いたいところですが、一言で言うのは難しいですね。高校生・中学生の日常の勉強のサポートしたり、将来に関して一緒に考えたり等々、なんでもします。今回はこの2つに関して説明していきたいと思います。

★日頃の勉強のサポート

ある意味、一番わかりやすいのではないでしょうか。東進では担任とみなさんで受験までの勉強計画を立てます。そして皆さんが計画通りに勉強できているかを、グループミーティングと呼ばれる週1回の集団での面談のようなものを中心に担任助手が確認していきます。

★将来に関して考える

皆さんは何のために大学入試に挑みますか?将来やりたいことはなんですか?

そう質問されてしっかりした答えを出せるでしょうか?高校生のうちから完全な答えを出すのは難しいかもしれません。しかし、自分が将来やりたいことがしっかり決まっていと勉強へのモチベーションが上がります。今決まっていないとしても担任や担任助手との面談等を通して決めていきましょう。

 

実はさらに生徒の皆さんから見えないところでいろいろやっているのですが、それに関してはまたの機会に。

東進のスタッフと一緒に楽しく頑張っていきましょう!

 

2019年 2月 17日 毎日登校毎日受講!

 

こんにちは!担任助手の荒川です!

さて、突然ではありますが赤羽校の生徒の皆さん、

特に新高3生の皆さんに質問です。

 

皆さんは週に何日校舎に登校し

何コマ受講をしていますか?

 

分かっているとは思いますが

これに対する理想の解答は7日、7コマ

つまるところ毎日登校毎日受講です!

これが受験生において、少なくともやるべきこと、最低ラインです!

これが現在できていない人はとにかくこれを

心がけてください!

 

もちろん皆さんは部活もまだ一生懸命やっている時期だとは思います、

学校の行事も忙しいことでしょう。

最速で校舎に来ても受講する時間が残ってないという人もいるでしょう

しかしそれでも今自分が取り組んでいるマスターのステージを

進めるくらいはできるはずです!

そしてできなかった受講の分は、時間のあるであろう週末複数コマ受けてカバーする

くらいの意気込みが受験生には求められています。

 

今から登校習慣、受講習慣をつけておかなければ、

いざ部活がなくなったときにだらけてしまうかもしれません。

逆に、今から毎日登校して、東進行かなければ気持ち悪いくらいになっておけば

部活に注いでいたガッツを勉強に向けられるとは思いませんか?

 

そして新高2、高1も同様に毎日登校、毎日受講を意識しましょう!

どうせいつかはしなければいけないことです。

意識するだけでだいぶ違うはずです。

 

今からしっかり頑張っていきましょう!