ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 6日 生活リズムを整えよう~全国統一高校生テスト・入試本番に向けて~

皆さんこんにちは!赤羽校担任助手1年中山です!

 

10月25日全国統一高校生テストまで残り2週間強となりました!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか??

 

今年は、個人的にはコロナがあったせいか夏も短かったように思います。

 

涼しくなってきて勉強もはかどりやすい季節だと思うので、

 

是非東進で勉強に取り組みましょう!

 

さて今回は、生活リズムを整え、入試本番で力を発揮できるよう

 

皆さんにアドバイスできたらと思います!

 

まず意識してほしいことは、睡眠時間をしっかり確保する事です!

 

寝る時間を削って勉強する、または徹夜して勉強することは、

 

一見勉強量が上がった気がして、成績が伸びる感覚があると思います。

 

しかし、人間は寝ている間に記憶が定着するそうです

 

だから、結果的に明日になるとすべて抜けている。。。

 

実に効率が悪い勉強の仕方です!

 

大学受験の基本的なスケジュールの作り方は、早寝早起きです

 

朝型の生活にして入試本番一番頭がさえている状態にしましょう!

 

もう一点は、食事です!

 

普段から勉強中は糖分を摂るようにしましょう!

 

1日3食をしっかりとる事は当たり前ですが、

 

消化が良く、すぐに脳に栄養がいく食べ物を食べることも心がけるとよいと思います!

 

自分なりに最高のパフォーマンスを発揮するためにできることを

 

試してみましょう!

 

 

 

 

2020年 10月 4日 受験に不安を感じる人へ

 

こんにちは、担任助手の渡辺です!

 

突然ですが、共通テストまであと107日ですね!

 

100日切るまであと1週間と考えると

不安でたまらない人もいると思います。

 

 

ですが、その勉強に対する不安は

勉強でしか消せません!

 

ただただ不安がっていても本番の日は

決して変わることはありません。

 

不安がっている間にも周りの受験生は必死に勉強しています。

ここまで来たら、やるしかないです。

 

受講や復習、過去問、単元ジャンル別演習など、

まだやりきれていないものはありませんか?

 

やり残したものを全てやり切る。

その覚悟こそが受験合格に繋がります。

 

共通テストまで107日

時間が全くないというわけではありません。

最後まで頑張りぬいて一生に一度の大学入試

後悔の無いようにしましょう!

 

 

 

2020年 10月 3日 志望校別単元ジャンル演習講座~解き進め方~

こんにちは!担任助手の韓です。

皆さん志望校別単元ジャンル演習講座はやれてますか?

膨大な量のセットが組まれていてどれから手をつければいいか迷っている生徒もいるのではないですか?

闇雲に手をつけていてはやり切ることは大変です。

でもここでしっかり単元ジャンルをやり切れれば志望校合格にだいぶ近づきます!

今回は単元ジャンルの進め方について紹介したいと思います。

まずやるべき事は1週目でなるべく多くの問題に触れることです。

1セットあたり2,3問を目安にして、合格点を上回らずともまずは多くのセットの問題を解いてください。

1~2問は自動採点型、もう1~2問は答案提出型と、どちらか一方に偏らないように解きましょう。

2周目以降はまだ触れられていないセットの問題を解きつつ、1週目で合格点を上回らなかった問題を再度解き直してください。

これを繰り返していくことにより、自分が苦手とする分野がハッキリし、そこを集中的に勉強する事が出来ます。

セット数が多い生徒に関しては2次試験で使う科目を優先に上のようなやり方で解き進めて行ってください。

自動採点の問題とかは2回目以降は答えを知っている状態で解くことになるので、おのずと1週間は空くと思いますが連続では解かないようにして下さいね。

あくまでも学力向上が目的ですから。

肝心なのは一日の演習量ですが、目安は国立志望は週50問、私立志望は週70問です。

あくまでも目安ですが、全国のライバルの中にはこれ以上の演習量の生徒もいるので、赤羽校の生徒も負けずに頑張りましょう!

皆さん自身の限界を超えてください!

 

 

2020年 10月 1日 記述模試(低学年)の復習の仕方について


どうも!!担任助手の高野です!

 

今回は低学年記述模試の復習についてお話ししたいと思います!!

みなさん記述模試はいかがでしたか?

解けた!解けなった!いろいろあると思います。

記述模試は自己採点が難しいので試験後放置しがちですが、

記述模試の復習こそ大事なんです!!(とくに国立志望!!!)

なぜかというと、

記述は答えだけでなく問題を解く過程等も追加で見られるため

、自分が苦手な分野だけでなく、自分が苦手な解答プロセスがわかるからです!!

例えば、数学で自分は確率が苦手で点が取れなかった場合。

記述模試の自分の答案を見直すと、

正解までのプロセスのうちどこからが違っているのか

、どこからが解けていないかを把握できるんです!

これは共通テスト本番レベル模試などのマーク模試でもできなくはないですが、

記述の方がより鮮明にわかると思います!

記述模試の復習こそ、自分の成績を上げられる大チャンス!!!

絶対に復習してくださいね!!

 

そして、その復習について!

復習の仕方は世の中にいろいろあるので、

あくまで一例として見ていただければと思います!!

まず、復習は一つの模試について間違えたものは3回やり直すようにしてください!

(凡ミスは1回目の復習で解けていればやらなくていいと思います!!)

 

 

一回目は模試後すぐ!

二回目はそのお1、2週間後

三回目は次の模試の近く

を目安にやりましょう!

 

これは、忘却曲線を意識した計画となっていますが、

このくらいやるとおそらく受験が終わるまで

その問題を解ける状態になっていると思います。

模試は自分の弱点を見つけるためのものでもあります。

毎回全力で受けて全力で復習しましょう!!